Registration info |
登壇枠 Free
FCFS
聴講枠 Free
FCFS
|
---|
Description
大盛況(!?)インフラにまつわる勉強会の2周年記念大会やります。
今回は、「みんな友だち」と題して、発表は全て公募します。 応募いただいたタイトルで、15分枠の勉強会を実施します。 会場は、GMOペパボ株式会社様にご提供いただきます。
発表者がインフラといえば、それはインフラ。 ぜひとも、ご参加ください!!
タイムテーブル
※発表内容、発表時間等は予告なく変更する場合があります。
18:40〜開場
時間 | 概要 | 登壇者 |
---|---|---|
18:50〜19:00 | 挨拶、会場案内等 | pyama86 |
19:00〜19:15 | マルチスレッドping&tracerouteとIPスキャンツールの紹介 | Nobuyuki Inoue |
19:15〜19:30 | Kubernetes童貞が許されるのは2017年までだよねー | Hiroki Sakonju |
19:30〜19:45 | STNS v2の話しようかな | pyama86 |
19:45〜19:50 | 休憩 | |
19:50〜20:05 | 海賊版ブロッキングその後・・ | nishik18 |
20:05〜20:20 | Transit VPC上にWorkSpacesを構築した話 | kobatako |
20:20〜20:35 | Infrastructure as code using terraform | seike460 |
20:35〜20:40 | 休憩 | |
20:40〜20:55 | Machine Leaningのインフラどうしてますか? | okeee0315 |
20:55〜21:10 | Mastodon構築から考える実運用環境に求められること | Shotaro Higasi |
21:10〜21:15 | 次回予告 | nishik18 |