Registration info |
一般枠 Free
FCFS
10分発表枠 Free
FCFS
|
---|
Description
お久しぶりです。
あれから半年、沈黙を経て、大盛況(!?)インフラにまつわる勉強会のvol.007やります。
今回は、「007 インフラ・ネバー・ダイ」と題して、7名の発表者にインフラの話題を語り尽くしていただきます。10分の発表枠を3枠募集しますので、一般枠とあわせて、是非是非、ご応募ください。
また 会場は、IIJさんの九州支社をお借りして開催します。
発表者がインフラといえば、それはインフラ。 ぜひとも、ご参加ください!!
タイムテーブル
※発表内容、発表時間等は予告なく変更する場合があります。
18:40〜開場
時間 | 概要 | 登壇者 |
---|---|---|
18:50〜19:00 | 挨拶、会場案内等 | |
19:00〜19:20 | 001 コンテナ型データセンターのその後 | 岩崎 正剛 |
19:20〜19:40 | 002 現場から見る海賊版サイトブロッキングの諸相 | 西田 圭 |
19:40〜19:45 | 休憩 | |
19:45〜20:05 | 003 クラウド/オンプレのネットワークアーキテクチャ再考(仮) | 髙田 知典 |
20:05〜20:25 | 004 ngx_mrubyを利用した非同期ioの実装詳細(仮) | 山下 和彦 |
20:25〜20:30 | 休憩 | |
20:30〜20:40 | 005 クラウド化が進む今だから読み解くHyper-Vアーキテクチャ | 加藤 司 |
20:40〜20:50 | 006 インフラエンジニアのインフラ事情(仮) | 竹内 康裕 |
20:50〜21:00 | 007 Golangとhot deployの話(仮) | 鶴田 博文 |
21:00〜21:05 | 次回予告 |